ブドウの消毒

ブドウの消毒、遅れ気味です。
花が咲き始めてます。左上はブドウの花のキャップのような物で花が咲きだすとベランダの床の上に落ちてます。あれ虫かなぁ?って慌てましたがブドウのキャップのようなかさぶたでした。上を見ると花が咲いてます。
いよいよ実がなり始めます。
病気はまだ大丈夫なようですがブドウとリンゴの葉裏に虫の卵を発見!
慌てて消毒しました。
リンゴも実はまだ1㎝程ですが種類によってはもう赤く色づいているのもあります。
マシェリ、オープンガーデンが終わってからやっと咲きました。
今年のフェリシアはすごいです。見事に花をつけてます!
ブリリアントピンクアイスバーグ、これも初めての花…うちには白いアイスバーグ、赤いバーガンディアイスと三色のアイスバーグがあります。
白いのは緑光、緑光と言うだけあって少し緑っぽい白色ですね。
もう15年以上前からのバラでトゥモローってことですが、ネットで見るとトゥモローってもっと黄色のようですがどうなんでしょう?よくわかりません。

シレネ、アジサイ、柏葉アジサイ、アルメリアです。みんな元気で嬉しいです。
この前きれいにしたのにもうこんなに雑草がいっぱい…また草刈りします。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン