ガーデンゲートのバラ

気になっていたゲートのバラをきれいにしました。かなり高い所なので、息子達にひとりで脚立になるなと言われていたのですが、気になって仕方ないので充分に注意してやりましたよ。スッキリしました!

オープンガーデンはもう終わっているのですが、まだ毎日見にこられる方が多くいらっしゃいます。
まだバラが咲いているのにどうして入れてくれないの?って方もいるのですが、バラが終わったからクローズではなく、皆様にはバラが一番沢山咲く春の2週間だけオープンガーデンで開放しているだけです。
ここはあくまで個人の庭であってお店でも公園でもありません。ご理解くださいね。
バラはこれからもずっとちらほらですが冬の休眠期まで咲き続きます。

今日の庭の中のバラです。
早く終わったバラは2番花が咲き始めました。
ダブルディライト、主人の大好きだったバラです!
2番花です。他にも蕾が最初より多いついてます。1番花が少なかったのでがっかりでしたが少し花は小さくなるでしょうがたくさん咲きそうで嬉しい!

他にもまだこんなに咲いてますが、オープンガーデンの時よりは少ないです。
左上のハニーディジョンは2番花です。
左下のジャストジョイ、1番花は一輪だけでしたけど2番花はいっぱいです!
左上から時計回りにバーガンディアイス、いつになくいっぱい咲いているジュリア、ブルーリボンも傷まずきれいに咲きました、ほのぼのするノスタルジーも2番花です、柔らかな雰囲気のフランスアンフォは中々株が大きくなりませんが律儀に一輪か二輪花をつけます
赤い花を集めてみました。同じようでも全て別のバラです。
素敵なセンチメンタル、独特な雰囲気ですね
とてもよく咲く可愛いクラウンプリンセスマルガリータです。
草花も色々咲いてます。
ブラックベリーの花が咲き始めました。
とても強靭でみんなあんまり好きじゃないようなので引き抜いたのですが、出てきてぐんぐんと大きくなったので…またチャレンジです。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン