自宅庭の掃除

今日はオープンガーデンの間放ったらかしだった庭の片付けを…まだ少し残ってますが、夕方の光の中の庭です。
夕方の薄暗い光の中で白いバラたちが浮き上がって見えるのがバラを見る一番好きな時間です。まだまだバラに囲まれて暮らしてます

毎日載せるのでまたなのって言われそうですが、たくさんの花を咲かせているジャスミーナ、庭にいる時はもちろん、このバラはガレージの上にあるのですが下の玄関先でも匂いが漂っています!
まだまだ蕾が残っているジャスミーナ、雨が降りませんように…もう少し楽しみたいので
フェリシアも惚れ惚れします。
可愛いロージーカーペットも階段横で咲いてます。
まだ鉢植えのままのシェエラザードもふりふりギザギザの花びらで香ってます。
ミニバラ・ブルーバード、もう10年以上前からうちにいます。
花はもちろんミニですが株も全然大きくなりません。でもずっと始めの時のままで枯れることなく毎年咲きます。健気ですね!
リシマキアの花が咲きました。葉も黄色っぽくて気付きませんでした。

ブドウも花が咲き始め忙しくなります。
今日も庭を片付けながらブドウ作業もしてました。私ひとりではブドウまで手が回らないのでブドウは諦めないと仕方ないと思ってましたが、ブドウ大好きの孫がいる次男夫婦がブドウ栽培に手を上げてくれたので今年は主人の残したブドウ資料もあることだしみんなで挑戦しています。
明日も作業が待ってます。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン