雨で残念です
花びらがこんなに散ってしまったデュセスドゥモンテペロ。
レイニーブルーも花はみんな下を向いてます
咲き始めたところのシャルルドゥミルも株自体がペェチャンコに…
他にも花びらの数が多くステムの細いバラは花首から10㎝くらいの所で折れてしまいカットしてしまうほかありません。
下のビアンブニュが沢山折れてました。花びらびっしりの大輪のバラなので…
バラはまだ咲いてますがまだ雨が降る予報なので心配です。
入口のもう一方のバラ、マダムイザークペレールです。ステムが細く花は大体下を向いて咲くので花びらに雨が溜まることもなく折れてしまうことなく元気なようです。
左上から、全然株が大きくならないし消えてしまわないかとヤキモキしますが毎年数輪咲くラテアート、これもあんまり大きくならないレベイユ、予想に反して雨の中綺麗に咲いているブルーリボン、これも大きくなりませんフランスアンフォ、今年は例年より綺麗な色で咲いているような気がするブランピエール……どれも素敵です!
明日は雨も上がりそうですね。
今日も雨の合間にバラ作業しましたが片付ける前に雨がひどくなり途中でやめてガーデンは散らかったままです。
明日もできるだけ早く行って続きやらなくては…でも別に嫌じゃなくワクワクしてます!
早く雨が上がって欲しいです。
0コメント