今日のガーデンのバラ
いつものレイニーブルー、来てくださった方々にも大人気です。
ガーデンの中から見たコーネリアです。
もうピークは過ぎましたがまだまだきれいですね。
コーネリアと反対側のマダムイザークペレール、暑さに弱くすぐ萎れてしまいます。
大輪のポールネイロンです。
これも大輪のイブピアジェ、香りが良く香水のイブピアジェはこの匂いを参考にして作ったそうです。
今年はオールドローズのシャルルドゥミルがきれいに咲きました。
ニコールが人目を引きます!
今が盛りのギーサボア、絞り模様が素敵です
ウエルビーインがきれいに咲きました。
ホワイトシンフォニー、今年の白バラは雨が多くて可哀想です。白バラはことのほか雨に弱くてあっという間に傷んでしまいます。
咲き進むと色が変化する
スベニールドゥドクトールジャメイン
これも白バラですが雨の影響をあまり受けずきれいに咲いています。
いよいよ咲いてきました大好きなマルクアントンシャンポンティエです。
ドンファン
今年はなんだか赤いバラに目がいきます。赤い色がとても深く黒みを帯びているように思えます。
デトロイターも素敵です。
ラフランス
つるのラフランスはちょっと弱ってますが木立のこれはとても元気で花がいっぱいです。
オールドローズのデュセスドゥモンテペロもたくさんの花を咲かせています。
無茶苦茶いっぱいつぼみをつけてます。全部咲くでしょうか?
色も匂いも大好きな花で嬉しいんですが…
ストロベリーアイスも素晴らしい色です。
でも、匂いがありません。
横のポールセザンヌに圧倒されて目立ちませんかジュリエットグレコが咲きました。花数がいつも少なくて残念です。
今日はいっときにたくさんの方に来てくださり中に入っていただかなかった方がいらっしゃいました。申し訳ありませんでした。
これに懲りずまた立ち寄ってくださいね!
毎日あれもこれも載せたくて悩みながらアップしています。また明日!
0コメント