また雨ですね。

今日も曇り空、昨日の雨と風で花びらの散ったバラをカットしたり折れた枝を取り除くのに忙しくしてましたが雨で中断、お昼からも頑張るつもりだったけどまた雨で中止、明日は頑張らないとね!
道路側のフェンスのバラもかなり咲いてきました。ガーデンの中はもっと咲いています♪
ガーデンで咲いているバラたち
大きな花のティファニー、花が重く昨日から雨と風で折れそうです。
花びらの外側が白、内側が赤い賑やかで楽しげなバラ、ラブ
大好きなバラですが昨日の雨風でだいぶ傷んでいるブルーリボン、つぼみはいっぱいです
きれいだけど力強い感じのマリリンモンロー
ガーデンに前からあるバラですが、これは今年新しく買い足したバラで初めて咲くバラのプリンセスドゥモナコ、まだ若いバラだからでしょうか色合いが少し違います。
ガーデンに来てくださる方の目を引くポールセザンヌ、今年もたくさん咲いてきました。
毎年たくさんのシュートを出す元気なアンプラント、香りもいいですよ。
少しピンクがかってますが咲き進むと白くなるブランピエールドゥロンサール
花はもちろん葉色も匂いも大好きなマルクアントンシャンポンティエ
やっと色づいてきたシャルルドゥミル
ストロベリーアイスもこれから咲きます。
初めて咲くバラです、アフロディーテ
名前通り美しいですね。
これも目を引く一重のバラ、テンディベス
スベニールドゥドクトールジャメイン、咲き進むとどんどん色が変わっていきます。
私はこの黒っぽい赤が好きです。
香りもいいですがとっても元気なバラです パピデルパール
新入りのティディベア、可愛いですね。
去年はきれいに咲ききらないで枯れることが多かったルシェルブルー、今年はきれいに咲き始めました!

今日はバラがどんどん咲いて来ているのでもっと紹介したいのですが書ききれません。
また明日にでもと言っても明日は明日できっと書きたいことがいっぱいでしょうが、よかったらまたのぞいてみてください。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン