やっといい天気ですね。

今日も折れた枝を片付けたり傷んだバラのカットです。
道路沿いのバラも咲き進みバラ好きの方々がたくさん来られています。
例年ゴールデンウィーク明けが見頃ですが今年はもうだいぶ咲いてます。バラ好きの方は早く来てくださいね♪
私かガーデンにいる時は見ていただけるので声をかけてください。
どんどん咲き出したスベニールドゥドクトールジャメインです。
ハニーディジョンが圧巻の房咲きです!
ボスコベルも咲き始めました。
香りのいい薫乃(かおるの)も大きな花がついていますが、残念なことに雨で花びらが傷んでいます。
ザ・オレンジ色って感じのラバーズミーティング、恋人たちは元気いっぱいですね。
これもちょっと花びらが傷んでいますがきれいです、エモーションブルーです。
昨日はまだつぼみでしたが今日はもうこんなに開いてきました、シャルルドゥミルです。
渋い色が素敵ですね、ジュリアです。
もっといっぱい咲いて欲しいのですが難しいです、大好きガブリエルです。
ガブリエルに似ているレベィユ、写真を撮ろうと屈むとなんとも言えない素晴らしい香りです。花びらはこれも傷んでますが今日1番感動したバラです。
優しいバラ、デュセスドゥモンテベロです
今年の色は例年より素晴らしい気がします、ロイヤルサンセットです。
花が咲くと一面真っ赤になるアンジェラも色づいてきました。満開になると圧巻です。

ここからは自宅のバラです。
大好きフェリシアが咲き始めました。
匂いも形も大好きです。
咲ききった花も好きですが咲きかけの花も何とも言えません!これもフェリシアです。
今年はほんとに素晴らしい咲き方です。
花びらの枚数が半端なく多いので中々開ききってくれなかったルージュピエールドゥロンサール、見事です。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン