バラはどんどん咲いてます。

入口アーチのでコーネリアとマダムイザークペレール
ピエールドゥロンサールとバロンジロードラン、道路側のフェンスで咲いてきました。
     ピエールドゥロンサール
      バロンジロードラン
  グラハムトーマスもこれからですね。
レイニーブルーもいよいよ咲きだしました。
       レイニーブルー
ポールセザンヌ、こんなにつぼみがついてます。
       ポールセザンヌ
レーベンスベルグも咲き出しました。
クラウンプリンセスマルガリータか見事です。あっという間に開いてきました。
こんな複雑で素晴らしい色合い、自然の力ってすごくですね!ダブルディライトです。
ミミエデンもつぼみがいっぱいです。
ピエールドゥロンサールの小型版のような花です。よく病気になるんですが可愛くて…
ハニーディジョンも花盛りです。
シャルルドゥゴールも花数は少ないけど咲いています。
   エウターセンクロスターローズ
シャリファアスマが一斉に咲いています。
でも花もちが悪くすぐに散ってしまいます。爽やかな匂いの柔らかな雰囲気の花ですが…
ロココがあっという間に咲き誇っています。
ルブラン、真っ白な花の筈ですがまだちょっとピンクがかってます。
     真っ白なパスカリ
    アイスバーグも真っ白です。
  いい匂いのフランシスディュプルイ
 咲き始めたゴールデンセレブレーション
道路フェンスのビアンヴニュも咲き始めました。

自宅のバラです。
今年は今までで1番きれいかも…
      メアリーローズです。
マーガレットメリルが咲いてきました。
ほんのりピンクっぽい白色が素敵です!

今日は昼前からの強風、バラもブドウも大変です。可哀想に枝がだいぶ折れました。
明日はどうなってるのかなぁ?

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン