やはりバラガーデンのバラから...

いつも同じような写真ばかりなのでバラガーデンのバラを撮るのはやめようと決めてガーデンに行ったけどやはり撮らずにはいられませんでした。

香りのいいポールネイロンが咲いてました。後ろは満開のつるバラ、ロココです。

その横にはオールドローズのシャルルドゥミル

中々大きくならずひっそりと地面すれすれで咲いているバラ、真ん中の濃い色が珍しいんですが気づく人がいないバラですが私は大好き! 

今度いらっしゃられたら探してみてください。


ジュリエットグレゴといつものジュリアと皆様の目を引くこと間違いなしのポールセザンヌ



毎年沢山の花を咲かせるビアンブニュもいよいよ咲きだしました。

エモーションブルーも咲き始めいい香りが漂っています。

リナムに埋もれたブルーパヒューム

ここ何年か元気がなくてあまり咲かなかったシュネバルツァーが復活です!

ノスタルジーもとてもいい色!


スパニッシュビューティーはそろそろ終わり、シンプルライフはこれからです。

オールドローズのデュセスドゥモンテペロは咲いた花があっという間に散ってしまい周りは花びらの絨毯、それもまた素敵です!

アーチの上ではアンジェラが出番を待ってます。

何とも言えない雰囲気をただ酔わせているパパメイアン、ハッとします!

いよいよレイニーブルーの季節です!  

このバラに魅せられて訪れてくる方が沢山いらっしゃいます。


ここからは今池のバラ、数日見ない間にかなり咲いてます。

ここでの私の大好きなバラのブルーグラビティ、毎日いつも見てたいので自宅に植え替えたいほどです!  

写真で見ても素敵ですが実物には惚れ惚れします。

バーガンディアイスバーグ、真っ白なアイスバーグももちろん素敵だけどこの色も捨てがたいですね。  

クリームがかった色ですがダイヤモンドジェビリーって名前です。

ここのバラたちはオルラヤに埋もれてます!

色々咲いてます。

オデッセイアが沢山のつぼみをつけこれから楽しみです。

道路沿いのポールスカーレットクライマー、派手な朱赤の目立つバラでよく咲きます。

新しく仲間入りしたウイズレー2008っていうバラでとても可愛いバラ花もいっぱいです。


自宅庭も...

私のスマホの待ち受けのフェリシア、優しい雰囲気で柔らかな香りです。

ルージュピエール、去年は弱って枯れてしまわないかと心配したけど何とか頑張ってます!

アンクルウォルターとマダムハーディ

クレマチス、エトワールバイオレットの初めての花です。

ますますクレマチスが好きになります!