お昼からは雨もやみ…

今日は雨かと…バラガーデンに行けないならと雨の中自宅庭のバラを撮ってました。

ガーデンにもあるけどマダムハーディが南側の窓辺に誘引してあるのでかなり咲いていてこのバラの雰囲気が好きで見とれてます。

バラガーデンにはピンクとホワイトのピエールドゥロンサールがあるけど自宅にはルージュピエールも植えてます。植えて数年はボールドと言って花が開き切らないで枯れてたけど古株になってきれいに咲くようになりました。

愛と美の女神のアフロディーテの名前通りの見ごたえのあるバラです。

不思議な色合いの大好きなバラ、ディスタントドラムス、雨に濡れてますます素敵!

大きなつるバラになり花付きもすごいですねーアンクルウォルター、残念なことに匂いがありません。

他にも色々咲いて自宅庭も花盛りです。


他にもこんな草花も…

咲くのを楽しみに待っているシャクヤク

黄色いアブロブチンもかわいい!


お昼には雨がやみやはり気になってバラガーデンへ…

雨で折れたり倒れてるバラもあり作業開始してるとパラパラと来られる方がいられるので4時までオープンガーデン開始してました。

雨に濡れたバラもきれいです!

デュセスドゥモンテペロ、ステムが細いのでたれさっがて重たそうですが淡いピンクの可愛い花がいっぱいです。

雨に濡れるパレードとロココ、どちらも蕾がいっぱいです。

エウタアーセンクロスターローズも今年はすごい勢いで咲いて花もいっぱいですがまだまだ蕾がいっぱいついてます。

ピンクのバラはガードルートジェキルとローズポンパドールです。

つるバラたちもとても元気!

茂りすぎかとかなり葉は間引いたけどまだこんなにもさもさです。

サンセットグローとレーゲンスベルグ

道路沿いのバラたちも開花まで秒読み...わくわくしてます!

最後に大大好きなつるジュリア、植えたときは花が中々ついてくれなくてヤキモキしてたけど今は見事に咲いてくれます!  つぼみも咲き進んで枯れかけの花の匂いも色も大好きで毎朝ガーデンに行くと1人でニタニタしてます。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン