ぶどうがベレーゾン期に入りました!

ぶどうのブログアップはお久しぶりです!いつ何の作業したか、迷子にならんように定期的に記録を残していかないとと思いつつもなかなか時間無くて…。
今日は毎年一番手の陽峰がベレーゾンに入って着色始まってるのでまずはその報告ですね。お盆までには収穫できるかな?
先週土曜日の話。消毒を手伝ってもらい、その間に枝の整理をチャチャっと。いつもお手伝いありがとうございます🙇‍♂️
ゴールデンウィークの頃からジベレリン処理を始め、これがまた全10回程度の作業で大変でしたね。タイミングばらばらなんで、リストでチェックしながら「あれ?これ処理したんやったっけ?」と言いながら。メンバーが平日に頑張ってくれました!
その後、整枝•摘房•摘芯•摘粒を無限に繰り返し、着色を待つ時期になりました。やることは一応全てやってるんです。
今年はぶどう栽培のバトンを継いではや3年目。全くの無知からなんとか全ての作業、工程を習得したつもりなんです•••。なので今年はさぞ凄いぶどうができあがるんだろうと思ってましたが何のことない、とんでもないトラブルにも見舞われてます•••。自然は甘くない、調子に乗ってたんでしょうね。
白っぽくなっている所わかりますか?そう、うどんこ病です。何故か今年はこれが大蔓延してしまって、この影響が収量に影響及ぼします。
これが農業の厳しさ。「脱サラして農業でもすっかー」て会話よく聞きますが、全てを知ってしまった者としては、迷わず「だったらやめとけ!」と言ってあげられます。農業はそれ相応の想いがないと一瞬で撃沈します。素晴らしい仕事なんだけどね•••。
しかしここ近年は特に温暖化により果樹栽培はかなり難しいものになってます。今年は山形のさくらんぼ、シャインマスカットが壊滅状態で、現地の農家さんの多くは皆引退を考えているとニュースでやってました。
そういや話は違ったところにいきますが、アイドル?の村上信五さんが高槻でぶどうの農業ベンチャーに参画してるみたいですね。今は生まれ育った地への恩返しといったところでしょうが、彼くらい影響力を持った人間が本気になれば、町おこしの域を超えた挑戦をする若者を集められますよね。次は「某既得権益農業企業をぶっこわーす!」て誰かがやらんと(笑)

ともあれ、K’s Gardenでは皆頑張ってくれてるので、今年は最後までなんとか頑張ります。
これからは熱帯夜との戦い、と言ってもどうしようもできんけど•••。いったい10年後の農業はどうなってんのやら。
さ、そんなことより明日はカラス避けのネットを頑張って張りますか!

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン