毎日同じことやってます!

まずはまだアンジェラの花がら取りが残ったので今池へ…今日は写真撮ってないで作業いっぱいあるバラガーデンへ行かないととは思ってましたがバラを見ると撮らずにはいられません!
黒っぽい赤のオデッセイア、最後の一輪となりしばらくお別れのブルーグラビティを撮らずには…、
フェンス沿いのポールスカーレットクライマーもとてもよく咲くクライマーと言うだけあってどんどん大きくなりました❣️
クレマチスダイアナが見事です♪

肝心のアンジェラを撮り忘れバラガーデンに…

訂正です!昨日のブログで間違いました。
右のカフェラテをペルシャンミステリーと間違いました。
こうして並べてみるとわかりますが大きくならない小さな株で芯の辺りの色が濃いので…
今日まず目についたのがオールドローズのシャルルドゥミル、色が大好き❤
ガーデンで初めて咲いたホルスタインパールですがパールって名前からもっと白っぽいバラかと思っていたのにとても鮮やかなオレンジ色でびっくり‼️
今年大人気だったシンプルライフと大輪の牡丹の花のようなポールネイロン❣️
クラウンプリンセスマルガリータが綺麗❣️
辛子色のハニーディジョンも久しぶりに❣️
私の撮影では本来の色が出せない!実物はもっと素敵なノスタルジー❣️
クリームがかった白のエウターセンクラスターローズ、いつもはもう黒点病がいっぱいだけど今年は頑張ってるアンプラントの赤もいいですね❣️これも鮮やかなオレンジ色で偶然ホルスタインパールを隣に植えました❗️

夕方自宅庭の水やりしました。
自宅庭ではバラの上にブドウの雨除けがあり雨がかからなくてバラの花は痛みにくいかもしれないけど水やりしないと地面はカラカラになり花も萎れてしまうので!

ジャスミーナがすごいです♪
毎日花とその匂いに癒されてます♪
似てますがニュードーンとフェリシアです❣️

今年は開き切らず枯れたのが多かったルージュピエールといつもたくさん花をつけ暑い夏にもよく咲くパレード❣️
クリスエバートとトゥモロー❣️
両方ともアカンサスモリスですが左は緑の葉で右は斑入り葉の花です♪
花もこんなに違います♪
これも同じ種類の名前は忘れたグラントカバーにと植えた斑入りの葉と普通の葉の違いがありますが花は両方とも黄色です♪

今日もバラガーデンは散らかったままで帰ったので明日は続きです♪
ガーデンに来られた方に大変ですねーって言われるけど毎日愚痴ることもあるけどこんな事ができて楽しんでますしとても幸せです♪
ほんとにガーデニング大好きなんです❤️

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン