ガーデンには多くの方々が…
自宅の窓辺に誘引したバラ、マダムハーディとロイヤルサンセット
家の中から咲くバラを見たいと誘引してるのですが中からみると
こんな風にバラの花は太陽の方に向かって中から見えるのは花の裏側ばかりです。
でもそれでも嬉しいかなぁ
自宅庭に咲くバラや草花も見てください。
ジャスミーナ、まだ蕾ですがよーく見てください。蕾が物凄く沢山ついてます。中輪のバラですが咲くと圧巻です!
優しい香りもそこら中に漂います。
ただ残念なのは花が咲く頃必ず雨が多くなるのです。
オルラヤが元気良すぎて大きくなりバラ苗が根元でいじけています。バラもオルラヤも好きなので、「オルラヤもうすぐ枯れるから頑張って待っててね」ってバラを励ましてますが大丈夫でしょうか?
貰ったバラ、シェラザードが咲き始めました。超可愛い!花が終わったら地植えにします。
バラは大好きなフェリシア、根元にネメシアや白い勿忘草などが咲いてます。草花もこういう風に咲いてくれると素敵なんだけどなあ
夕方見るマーガレットメリルは白色が際立って惚れ惚れします。
白いシレネが終わりかけたらピンクのシレネが咲き始めました。
昨日は雨でお昼にはクローズしてしまったオープンガーデン、今日は一日中多くの方々がいらっしゃいました。
ガーデンでもスベニールドゥマルメゾンを覆い隠すようにニゲラが蔓延ってます。そろそろ花が咲き出しました。
ニゲラ、オルラヤ、すみれ、ワイルドストロベリーはガーデンに定着し勝手に出てくる草花です。好きなので放ってあります!
スベニールドゥルイアマードが見頃です。
マリリンモンローが咲き始めました。
ツルバラ、ギーサボアも上の方から咲いて来ました。
大好きなジュリア、花数は少ないですが色といい形といい惚れ惚れします。
雨に弱いブルーリボン、昨日の雨ではなんとか無事でした。
一重のバラ、シンプルライフが今年はとても元気です!
一重のバラも素敵ですが、花びらふりふりのバラも素敵です。
バラと同じように草花も大好きです。
こんなのいつ植えたのかなぁ?って花も色々あります。
明日も雨が降らなければいいですけどね。雨の場合はクローズするので悪しからず。
0コメント