ブドウの雨除け
ブドウの雨除けがボロボロなっていたので張り替えなければと思っていたのですが、私ひとりでは出来ないし、無しでいってブドウは今年で最後にしようかと…
ところがブドウ好きの息子一家がブドウ作りに参加してくれるようです。
今日は10m程ある雨除けをつけてくれました
やはり若いっていいですね。さっさとつけてくれました!
写真は撮り忘れました。また今度載せるので見てくださいね。
息子たちが来るまで今日も草抜きとバラ作業をしながらいつも同じような写真ばかりですが撮ってました。
昨日アップしたバラたちですがI日でこんなに開いてます。
他に昨日全然気づかなかったバラ、マチルダ
こんなに開いてます。なんで見過ごしていたのでしょう?
草抜きをしてた時に撮った草花です。
チューリップが昨日の雨で傾いています。
でもまだまだきれいです。
新しく淡いピンクのチューリップが咲いています。好きな色です。
ミントがもりもり茂ってきてビオラとアルメリアが追いやられてます!
ピンクのツリガネソウでしょうか?
こんなのいつ植えたのかなあ?
ラミウムがきれいです。
後ろの葉はホスタです。冬の間枯れて跡形もないので忘れてましたが出てきました。
ガーベラもチューリップやビオラに負けて忘れてましたが、終わった花をかき分けるとちゃんと蕾をたくさんつけて頑張ってました!
明日は雨でしょうか?
雨なら何しようかなぁ?
0コメント