アスパラ、忘れてました。
昨日アスパラの収穫忘れていたら、一昨日は収穫にはちょっと早すぎるかなぁって採らなかったらアスパラ、かなりほっそりとしたアスパラですが、測ってみると70㎝程になってます。大きくなってしまって下方半分程は硬くて食べられません。
アスパラの成長ってすごいスピードですね。
アスパラ横の茗荷です。まだ芽が出てきたところですが、すごい量です。たくさんできたらどうしよう…主人が好きで植えたのですが、私1人では食べきれないし若い人たちはたぶん苦手だと思うしなぁ…と、どれだけ収穫できるかわからないのに心配しています。鬼が笑うってことですね。
ちなみに、壁際の葉はスギナです。自宅庭には全然ないですがここでは色んなところから出てきます。
とても厄介な雑草です!仕方ないですけどね
シラーが咲いてきました。つりがね型の素敵な花です。
勿忘草の間からポピーが…昔はタネを撒いていっぱい咲かせたこともあります。お花屋さんで苗を見かけ懐かしくなり買ってしまいました。
シレネも大好きです。私はどうもつりがね型の花が好きなようです!
咲いてきた八重のシクラメン、去年は不調だったので今年は期待してます。
カーテンを閉めようとした時、大きなまんまるのお月様に気づいて撮ってみました。
ブドウの幹越しのお月様です。
上手く撮れませんが綺麗なお月様でした。
0コメント