洋梨の花も咲きました
洋梨の苗木を植えて3年目です。
やっと始めて花が咲きましたが4本ある中、この1房だけなので実はならないでしょうね?
リンゴもさくらんぼも洋梨もすべてバラ科なので同じような花ですね。
来年に期待です!
ほったらかしで植え替えてばかりのアスパラですが出てきました。たくましいですね。
バラももう葉が茂ってきて蕾もたくさんついてきました。
今年一番乗りのオフェリア、咲きそうです。
白いライラックは残念ながら咲かなかったけど、ピンクのライラックはなん房か咲きました。
ノボタンも咲き始めました。
フロックスも咲き始めました。
毎年期待を裏切らないでどんどん株も大きくなり花もいっぱい咲きます。
金魚草の優しい黄色が大好きです。
後ろはミントだと思いますが、バラの名前はどんどん頭に入るのですが草花の名前は覚えきれません。
今年仲間入りした西洋オダマキです。
大好きな色でしっかりと長く咲き続けています。消えてしまわないことを祈ってます。
ユキノシタカの花ですが名前忘れました。
冬の間は枯れて何もなくなりますが暖かくなるとどんどん出てきて花を咲かせます。
地味な花ですが素敵です。
今年ガーデンではこの白いスミレが増殖中です。どこから飛んで来たのか? それとも何かの苗についてきたのか?すごい勢いで増えてます。好きな花なので大歓迎です。
毎日雑草抜きですが、キリがありません。
気長にやっていくしかないですね…
0コメント