堺のロベリアに行きました。
庭ではクリスマスローズの蕾が開きそうです。うちでは全部地植えにしてます。蕾はどんどん出てきてます。嬉しい!
バラもだいぶ片付けて寒肥は2月中頃にするつもりなので、ちょっと覗くつもりでロベリアに行きましたが、やっぱり欲しくなってセーブしたつもりですが買ってしまいました。
私が知らなかっただけですがこんな葉っぱのスミレがあるんですね。花も優しげな好きな色なのでつい手に取ってしまいました。
こうなるとあれもこれもです!
セントポーリア、寒さには弱く家の中の窓辺に置いてます。いつも見かけると買ってしまいます。ちゃんと管理すると結構長く楽しめます。
他にも…
コロナで行きたい所にも中々行けないのでお花屋さんでストレス発散です!
でもそんなに買って世話できる?枯らしてしまったら可哀想のジレンマですが、花は大好きでやめられません!
プリムラシネンシス
葉の色が変わってます。プリムラの明るい緑ではなく深い緑で枯れているのではなく茶色っぽい色で白い花が引き立っていて惹かれて買ってしまいました。早速鉢植えにしましたがどこに置こうかなあ?
0コメント