北海道最終日です。
泊まったのは帯広ドーミーインと言うホテルですが、どこもいっぱいでやっと取れた部屋はかなり狭かったですが広い大浴場があり、部屋では寝るだけなので良かったです。
夕食はせっかく帯広に来たんだからと、豚丼を食べに行きました。美味しかったですが、ご飯の量が多く残してしまいました。
朝食はホテルでしたが、朝からミニ豚丼が食べられます。私はパスしましたが、主人によると昨晩のより美味しかったそうです。
ガーデンの花の写真ばかりに気を取られ、食べ物の写真を撮り忘れてばかりです。
今日も千歳に2時ごろには着きたいので、今日行くガーデンが8時オープンだから7時半には出発です。
今日も部屋のカーテンを開けると真っ白な霧が立ち込めていました。霧は全然消える気配がありません。
でも、これはこれで幻想的でいいですね。
8時過ぎには、ここ紫竹ガーデンに到着です。
ここもハロウィンのディスプレイです!
残念なことに、いままで訪れたガーデンとは違って手入れが行き届いていません。
ちょっと…うぅーんかなり期待はずれです。
いいように言えば、自然のままのワイルドなガーデンということなんでしょうが、これでほかのガーデンと同じ入園料…?って感じです。ガッカリです。
でもリスが1匹遊びにきていて癒されました。
まぁ、これが自然ということなんでしょうかねぇ?
雑草の中で咲いています。
ガセボの周りには何もありません。
妖精さんもボロボロです。
このリスには癒されました!
ガーデンには大きな朴の木が一本あって、枯れ葉がバサッと音を立てて落ちてきます。
料理に使うほうば味噌のあの大きな葉です。
下の赤い実は朴の実です。赤い小さな実が付いていて20㎝ほどあります。
紫竹ガーデンはこれくらいで、もう一つ最後のガーデンに向かいます!
0コメント