頑張りました!

前からやりたかったブドウアーチのいらなくなった鉄パイプの撤去です。

夫と二人で組み立てたパイプだけど不要になりました。

やみくもに撤去すると危ないのでずーとどうしようかと考えてました。

つけた時の怖かったことも思い出しました。鉄パイプ組み上げるととても丈夫で崩れることはないけどしっかり組み立てるまではグラグラして手伝った私は必死でした! 倒れてきたら怪我します、なので1人でうまく外せるかと…そんなことばかり考えてても仕方ないのでやってみることに。ほぼ短いのだけなので何とかなるかと、でももう10年以上経ってるのでネジが錆びて中々外せないし短くても下に落とすわけにはいかないし…何とか撤去成功!

1本だけ5.5mのを外すのはかなり怖かったけど十分気を付けてやったのでご安心を...

どうしても自分でできる事はできるだけ好きなように自分でしたいのでね!

前々から外したかったのでスッキリして今日は窓から庭ばかり覗いてニタニタしてます!

15年以上家にいるバラ、香りのバラと言われている芳純とミニバラのブルーバード

何度ももうだめかとあきらめかけてたけど頑張ってます。

買ってきたビオラ、私の好きな色でこれでも3種類ですが似たような色ばかりですね。

好きな花は地植えにして忘れないように鉢植えにしていつも見ていられるように楽しみます!

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン