暑くて落ち込んでいました

ブログ更新してなかったので家族が心配してくれてました。

寄る年波には勝てずバラも草花もですが私もこんなことするのはもう潮時かと落ち込んでたけどほんの少しでも涼しくなったのでちょっとは前向きになりガーデン始めた時のこと思い出してました。

この土地の予定していた使い道がなくなったとき私の庭をつくりたいというほんの一言のつぶやきに主人も賛成してくれてほんと2人でここまでできました...もうちょっと続いていきたい!


毎日少しずつだけどこんなことやってます。

水やり、草抜き、草刈りです。


こんなに水やりしたのは今年が初めて、それでもバラも草花も残念ながらどんどん枯れていきました。  もう悲しくてやりきれません!...それで気弱になってます。

例年夏の剪定はしないのですがあまりの状態に9月10日頃木立のバラの剪定したら嬉しいことにどんどん新芽が出てつぼみも付き始めてます。

ほったらかしのニュードーンもジャスミーナもきれいに咲いてます!

バラガーデンでもラマリエやレイニーブルーが咲きました。

蕾の状態で持ち帰ったバラ、ルシェルブルーも小さな花ですがきれいに開いてくれました。



K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン