変わりのない毎日です

毎日バラに追われてます!

久しぶりの今池、グレビレアが素敵です!

もうバラが増えると私には世話が無理なのでバラ以外にも好きなものを植え始めています。

二年目にしてぐんぐん大きくなり始めました。中々大きくならないのでここでは無理なのかとあきらめかけたけど待ったかいがありました。思った通りの私好みの雰囲気です。

毎日相変らずバラの葉を空いてます。夏の消毒は私にはもう無理なので少しでも病気や虫から守りたいのでせっせとやってますがちょっと大変で弱音が出ます!

水やりも4か所しようと思おうとどんなにずぼらしても3時間は掛かります!

きりのない作業だけどコツコツとね!

水やり追いついてないので暑さに強いアガパンサスも枯れ気味です。

今日は水やりはしなくてもいいようなので入り口のアーチのコーネリアの作業です。


入口なのでアーチの位置が高く背の高い脚立に乗らないと作業できません。怖くてついつい後回しにしてたけどこれは私がするしかないので気を付けて...

終了です。葉の間から曇り空が見えるようになりました。

相変らず取り切れてないバラが咲いてます!

リンゴも去年よりは順調に育っています!

小さなバラですが家の中で楽しんでます。

ついでにこんなこともしてみました。

セントポーリアがまた花を咲かせ始めました。 野すみれほどの小さな花です。

バラの小ささがわかります。春に咲くバラの大きさ豪華さももちろん素晴らしいけど私には今のこの小さなバラも可愛くて仕方ありません。 


K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン