春を満喫しています!
プルモナリアが咲き始めました。これも大好きな色の花…毎年この時期に咲いてくれます。
緑の縁どりの可愛いスノードロップも毎年どこで咲います。
何もなくバラも枝だけの冬の庭もそれはそれで大好きだけど一斉に花が咲く春は毎日わくわくです!
鉢植えにしたビオラたちも元気もりもり!
庭は日々カラフルになってきました。
ベロニカオックスフォードも一斉に咲きだし見事です!ただすぐに花が終わるのが残念。
ワスレナグサも自宅庭に定着して毎年勝手に咲いてます。
鉢植えにしてある金魚草もうちが気に入ったようで咲き終わっても切り戻しておくと何度も咲きます。
クリスマスローズも去年の夏の暑さにたくさん枯れたけどうれしいことにダブルのクリスマスローズが結構生き残ってました。
今まで鉢植えだったけど地植えにした山椒の芽も出てきました。
これも去年鉢植えから地植えにしたシャクヤク…去年は咲かなかったけど今年は蕾がついてます!咲くでしょうか?
今日もバラの芽かきしてました。芽かき前と後の写真です。一度にするのは怖くて徐々に間引いていきます。
もう新芽が虫にかじられて枯れてます。 早く2回目の消毒しないとね!
それからパソコンでブログを書き始めてからスマホで撮った写真が中々パソコンに反映されないと言ってたけど息子が見てくれて教えてくれたので撮ったその日にアップできるようになったのでこれからはバラの季節、私のつぶやきはどうでもいいけどバラの写真色々載せるので見てください。
0コメント