芝張りの下地作りしました。

今日は第2回目の芝張りの下地作り。
朝8時に真砂土と川砂を持ってきてもらう予定でしたが、7時に起きて外を見ると4tダンプが2台。え、もう待機してるやん…。この人らいったい何時から仕事してるんやろか?と思いながらも受け入れ準備はできてたんですぐ降ろしてもらいました。この量買いに行ったら地獄なんでマジで助かります!
先日取りにいってもらった牛糞。掛けてたカバーを剥がすとどえらい湯気、、発酵中です。放っておくと80℃まであがることも。ほんとは定期的に切り返して60℃以下で管理しながら熟成させてやらないとダメなんですが、時間ないんで何もせず即戦力で使ってやります。
真砂土に混ぜるのはユンボでガチャガチャやるだけなので楽勝!
今日の昼のまかない。薪を燃やしてホイルにまいてぶち込んで焼いた焼き芋。炭火の遠赤外線の力はやっぱりすごい、甘みが違いますね。でも一般的には準備やら片付けやら面倒くさくて普段やるもんじゃないですね。でもここでは薪はいくらでもあるし、終わったら水ぶっかけるだけなんでいつでもできます。

今回は30㎡の下地作りですが、結構な勾配のうえ、横にも勾配あります。縦、横、斜めのため土砂の流しと転圧にとてつもなく時間かかります。今日は7時から17時までのフルタイム作業により体はバキバキ。みなさんお疲れ様でした!しんどいけど、おかげでご飯は美味いし風呂は気持ちいい、そして夜はぐっすり。それだけで十分でしょう。
子供達はここでやらされたことや、泥まみれになったこと、焼き芋をしたことなんかも大人になっても覚えているんでしょう。ヤケドもまた、火の扱いを覚える経験。
この坂の中段の処理をしたので、来週芝張りをやって、あとまだ下段が残っています。張り終わればこの無骨な感じも少しナチュラルになるでしょう。
大車輪の活躍の相棒。こいついないと何もできません。がんばれマー坊!!

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン