昨日の続き

街路樹の銀杏の掃除やりました。
まだ落ちてきますが今日の時点ではスッキリすることができました!
ノスタルジーが今日も綺麗!
ラブも素敵💓
あんまり小さな花なので見過ごしていたテディベアも咲きはじめの色とは違って優しい柔らかな色で綺麗です♪
他にも上から香りのいい桃香、可愛いレーゲンズベルク、素敵な黄色のフリージア、よく咲く優れもののこれも香りのいいエモーションブルー!
もう散ってしまいそうなバラは水鉢に…もう抜くつもりだったけどもうちょっと見ていたいジニアも一緒に…
今池ガーデンでもバラは咲いてます。
その中で目を惹くバラです🌹
ストロベリーアイスが色といい花びらといいドキッとしました‼️
今池ではこんなことしました。
つるバラを植える穴です。植え替える予定の場所に穴を掘ってみました。
花屋さんのインスタをみてるとそろそろ穴を掘って準備をした方がいいと言うことなので
確かに一度に掘るのは大変なのでひとつ掘ってみました。
約60×60㎝の穴です。ひとつ掘って汗かきました。毎日ひとつづつ掘ろうかなあ?
と思いながら、明日は出かける予定なのでパスです♪
まあ12月中には掘れるでしょう!
帰って来て自宅庭で撮った空。
雲ひとつない快晴です♪
よーく見てくださいね。
葉の上、写真の真ん中あたり、わかりますか?
白い傷のようなもの、上弦の月です!
わかるのはこれを撮った私だけかなぁ?

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン