地味な作業です!

バラの冬剪定したくてウズウズしてます。
でもまだ早すぎなので我慢、我慢です!
今日はバラの花がら摘みとこぼれ種で発芽したニゲラをポットに移植しました。
長く楽しませてくれたジュリアも枯れ始めカットしたりブドウの枯れ落ちた葉の掃除をしてました。
今日1番素晴らしかったバラ、ノスタルジーです♪  なんとも言えない色合いのバラですよねー🌹  いつも上手く撮れなくて中々このバラの魅力を伝えることができなかったけど久々に上手く撮れたかなあ?
少しですがまだ素敵なバラは咲いてます🌹
もう少し楽しんで外に出るのが嫌になるくらい寒くなるまで剪定我慢できるかなあ?
バラの花を見てるとまた早すぎると思うけど内心もう剪定したくてたまりません!
ブラックベリーも2粒ですが熟したので食べました♪     美味しい‼️
自分で植えて雑草と勘違いして発芽した葉を花が咲く前に抜き続けてたミニカスミソウ、ある時花を見て雑草じゃ無い事に気づきました。 私に負けずどんどん出てくる優れものです♪
グロキシニアも窓辺で見事に咲きました♪

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン