米ぬか肥料作りました!
バラの唯一の肥料、毎年手作りしてます♪
今年は米ぬか30kg程と油粕15kg程に糖蜜で培養したEM菌で作りました。毎年の作業ですがもうふらふらです。来年からは市販肥料に変えようかと弱気になってます。
背中、腰が痛くて痛くて…今日はこれで作業は終了!
バラの写真だけ撮って帰りました。
夏かなり弱っててダメになるんじゃないかと諦めかけていたけど今花を見事につけてます♪
上からフレグランスアプリコット、ブラックティ、蜂がやってきて忙しそうなジャストジョイと数は少ないけど咲いてます♪
自宅ではほんと久しぶりのアンクルウォルターが咲きました。匂いはあんまりないけど見事な花です♪
ジャスミーナとクリスエバート、いい色です♪
草花も元気です♪
一昨日、昨日とブドウの収穫、肥料作りと忙しくてましたが明日はバラを見なくては…バラガーデンの帰りしなバロンジロードランが根元から一枝枯れているのを見つけたけど今日はかなり疲れてて明日ちゃんとするね、待っててねと声をかけてそのまま帰ってしまいました! 明日は朝一番に見に行きます!
0コメント