ブドウの袋掛け終わりました
金曜日から消毒して袋掛け始めました。
自宅のブドウは10本なので1人で出来るかなぁと頑張りましたがくたくたです。
本格的な梅雨になる前にと焦ってしまいます
土曜日は息子達がする予定でしたが、お昼から雨になりそうです。消毒は雨が降ると効果がなくなってしまうので草刈りをしてくれました。
ブドウは息子達が中心なので頑張ってもらいますが、大変な草刈りや草抜きまでしてくれて感謝です。
綺麗になってスッキリです!
またすぐ、ぼうぼうになるんですけどね…
でもとても気持ちいいです!
雨も降りそうではないので夕方消毒をしてくれました。
日曜日はいつも朝早く目が覚める私は少しは手伝わないとと、袋掛け始めました。
息子達もやって来てバトンタッチです。
雨に降られることなく無事終わりました。
ひと安心ってとこですが、これからもしなければいけないことは目白押しです!
でも今日は思いっきりバラの世話をします!
張り切ってましたが暑くて中々思うように進みません。また明日ですね。
バラの花は咲いてますが、ブドウにばかり気を取られて全然消毒して無いので、うどん粉病、黒点病が凄いです。蕾も葉も虫に齧られています。
でも綺麗に咲いてます。
ルシェルブルーがよく咲いてます。
ピンクアイスバーグも可愛いですね。
他にも色々と…
アガパンサスも満開です。
ニンジンボクも次々に咲きます。
ニンジンボクは葉自体がいい匂いです。
暑くても色んな花が咲いてます。
明日もバラの作業ができるといいなあ?
雨も大事だけど、やりたい庭仕事がいっぱいあります。
0コメント