クリスマスローズ咲き始めました

バラに寒肥を入れている間に、クリスマスローズが咲き始めました。
うちでは、ほぼほったらかしの地植えですが毎年きれいに咲いてくれて、またバラとは違う美しさです。一時は庭の一角に沢山植えていましたが、いろんなことに挑戦する主人のお陰であちこちに移されて数が減りました。でも、あまり手もかからないのでまた増やしたいと思っています。
今日は寒くて庭を眺めていたらこんなのが目につきブドウ棚の雨除けビニールの養生テープの外れた所を補修しました。
これではよくわからないですが、テープは太陽で1年程で劣化して切れてしまいます。
もうブドウ栽培は無理だとは思いますが、今年一年はどこまでできるかやってみようと思っています。もちろん数は減らしますが…
途中でギブアップしてしまいそうですが…

やりたい事が多すぎてどうなるんだろうと不安ですが、一方ではワクワクしています。
とりあえず春のバラに期待しています!

鉢植えにした花苗も寒さの中綺麗です。
原種スイセンもまだ楽しませてくれます。
アルメリアも可愛いですね。
真っ白なプリムラも凛として大好きです。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン