カミキリムシの穴が…

バラ・ロイヤルサンセットの根元に大きな穴を発見!ひゃー、カミキリムシが開けた穴です。ガッカリですがそれにしてもまん丸の直径1㎝を超える立派な穴です。腹が立ちますが見事です!枯れてしまうかもしれませんがとりあえず穴に殺虫剤を噴霧して穴を塞ぎました。穴を塞ぐにもあんまり大き過ぎてボンドだけでは無理です。穴にバラを剪定した時のかなり太い枝を詰めてボンドで塞ぎ込みました。これで様子見です。春にはどうなっているでしょう?頑張ってほしいなぁ?
今日は夕方、思い立って陶器山を散策に行きました。主人がいなくなって夕方ご飯の支度も手がかからず暇なので…
昔、ゴールデンレトリバーのベルがいるときよく散歩に行ってました。その頃の泉北に抜ける小道も残っていて懐かしかったです。
ベルがいつもそちらに行きたくてそこに行くと私の顔を覗きこみ行きたいなあのアピールの顔を思い出します。
慌てて撮ってこんな写真ですが夕日がとてもきれいでした。
久しぶりの陶器山、狭山って良いところだなぁと再認識です!
最後にバラを少し
       ギーサボワ
     グラハムトーマス

それからこの間カットしてアップした桃香、開くかなぁ?って思っていたけど見事に開きました。ほのかな優しいいい香りです。

K's Garden

大阪狭山市で趣味で運営するバラとブドウのガーデン