またまた買いました!
また欲しくなって木曜日はお休み金曜日は雨で土曜日にやっと買ってきました。
写真に写っているにいはほんの一部です...でもまだ欲しいのがあるんですけどね!
前に買った苗も根付いたようだしこぼれ種から大きくなったネメシアも花が咲きだしました。
なかなか毎日いけない今池、秋の花が咲いてます!
ここにとり置いたオルラヤやニゲラの種をばらまいたのですがびっしりと芽が出ていました。
間引かないといけないですね。早くしたいけどすることいっぱいでいつになるでしょうか?
昨年小さな苗を植えたスモークツリーとグレビレア、嬉しいことにぐんぐん大きくなりスモークツリーは今年2回目の花をつけグレビレアも見事に大きくなりました。
もう盛りを過ぎたクリスチア-ナの花、ちょっとグレーがかったピンクの花が大好きです。
もう10年以上前からのニュードーン年々小さな株になりもう枯れるのかとヤキモキしてますがまだ頑張ってます。今年こそは植え替えようかと?
でも触って逆に枯れてしまわないかと...房咲きのレイニーブルも好きだけど一輪しか咲かなくても私にとってすごく存在感のあるこのバラは捨てがたくてどうしたものかと...
久しぶりのルージュピエールが咲いてます!
他にもこんなに咲いています!
空気が冷たくなり花の色が濃くなってきましたね。
最後に今年の林檎です!
ちょっと割れてるけど食べてみると例年になく実がしっかりしてて甘くて適当に酸味もあり美味しいリンゴでした。
この辺りでは売ってない品種でローズパープルって名前です。外の色は黄色っぽいグリーンですがいっぱい日に当たると中の実が赤くなる品種です。
0コメント